hide

hide(立石秀彦):実業之日本社で雑誌・書籍編集に携わり、その後沖縄に移住。合同会社沖縄かりゆし不動産を創業し、リゾート系物件の仲介業務を中心に扱う不動産会社を経営してきました。宅地建物取引士。

不動産を買う 住み替え

中古物件を先に申込まれた時、2番手でも勝てる戦略とは?

2023/9/28  

中古物件の売買で他の人に先に申込みをされた場合でも、購入できないとは限りません。 その場合、2番手で申込み、チャンスを待つのがおすすめです。不動産業者も一般的に2番手の申込みを歓迎します。 では、2番 ...

不動産を売る

家の査定はどこを見る? 不動産価格査定の仕組みと、失敗しないためのノウハウ

不動産会社を経営しているとき、基本的な知識を学んでいなかったために100万円単位でソンをしている人を何人も見てきました。 まず、この記事では「不動産屋が物件査定の時にどこを見て、どのように査定額を決め ...

不動産を売る 住み替え

イエウールを査定のみで使うと「不動産屋が怒る!」理由と対処法

2023/10/2    

あなたが軽い気持ちで不動産一括査定サイトに査定依頼を送ると、不動産屋はおよそ1万5000円ほど課金されます。 そういわれると不動産屋は怒りますよね。 とくに「ちゃんとした業者ほど怒る」という傾向があり ...

不動産を売る

不動産一括査定の注意点は「査定が不正確」なこと。その理由とおすすめ対処法を解説

2023/9/24    

初めての不動産売却で、不動産一括査定サイトを使いこなすのは非常に難しく「簡単におすすめしていいものではないな」と感じます。 筆者は、あえて一括査定サイトを利用して自社マンションを売却してみて「査定書に ...

家のメンテナンス 長持ちさせるコツ

シロアリ駆除の大手業者おすすめ7選と効率よく調査依頼をかけるコツ

2023/10/2    

シロアリ駆除に不必要に高いお金をかけるのはムダです。しかし、以下のような点には注意が必要です。 シロアリ駆除ならではの問題点 本当に駆除できたのか? 再発するまでわからない 保証やアフターサービスの質 ...

沖縄の不動産

沖縄のプライベートビーチ付き土地の探し方・買い方と重大な注意点

2023/9/24    

筆者は約10年間、沖縄で宅建業を営んできました。その間「プライベートビーチを買いたい」というご要望をいくつもいただきました。 しかし、ウラ技はあるものの、沖縄県でプライベートビーチを購入することは原則 ...

不動産を売る

イエウールに「途中まで入力してやめても大丈夫!!」な理由とは?

2023/9/24    

イエウールに途中まで入力しても、画面の一番下にある「無料査定スタート」ボタンを押すまで、データは送信されません。 そのため、途中まで入力してからやめても、まったく問題ありません。 筆者は調査・取材のた ...

不動産を売る 住み替え

不動産一括査定の注意点は「査定が不正確」なこと。対処法も解説

2023/9/24    

不動産一括査定を利用する上での注意点は、主に2つあります。 査定額が不正確であること しつこい営業にあう可能性があること この記事では、不動産一括査定の注意点や問題点、そしてその問題点を回避する対処方 ...

不動産を売る 住み替え

【ガチ売却!】不動産一括査定やってみたけど「ダメじゃん!?」

2023/10/2    

筆者は10年近く不動産屋の立場で一括査定サイトを利用しました。今回はじめてユーザーの立場で一括査定サイトを利用し、以下の点に気づきました。 不動産一括査定の問題点 机上査定を選んでもデフォルトで訪問し ...

不動産を売る 住み替え

不動産一括査定のデメリット「入力した個人情報はどうなる?」

2023/9/24    

不動産一括査定サイトの仕組みは「あなたの個人情報と不動産情報を6社程度の不動産屋に転送する」というもの。 不動産一括査定サイトのデメリット 査定額があまり信用できない 登録業者数は少ない(全業者の2% ...

不動産を買う 住み替え

不動産屋のネットにない物件(非公開物件)を見つける7つのコツ

2023/9/24  

ネットにない非公開物件は確かに存在しますし、筆者は不動産業者として何度も非公開物件を買い付けました。 しかし、一般の人が非公開物件を見つけるには高いハードルがあります。 非公開物件を紹介してもらえない ...

長持ちさせるコツ

【自宅に呼んでみた】実際にシロアリ110番の防除工事をお願いしたレビュー

2023/10/2    

シロアリ対策インデックス 沖縄から大阪に引っ越したタイミングで「シロアリ防除をしなければ」という話になりました。しかし、近くに知っているシロアリ駆除業者はいません。 シロアリ110番は安いよ、と聞いて ...

一生賃貸は賢いかどうかという記事のアイキャッチ

ブログ

「一生賃貸は賢い」が間違いである7つのエビデンス

2023/9/24    

一生賃貸で暮らす、ということは次のような点を受け入れるということでもあります。 日本の賃貸住宅に住んだ場合 持ち家に比べて床面積が半分の家に住む 老後破綻の危険がアップする 大家の利益や税金を負担する ...

家のメンテナンス 長持ちさせるコツ

【ガチ】シロアリ110番の悪い噂・ネガティブな口コミを発見!まとめてみました

2023/9/30    

シロアリ対策インデックス 筆者がシロアリ110番に相談した時に来てくれた施工業者は、かなりしっかりしていました。しかし、シロアリ110番は施工業者を紹介するサービスなので、当たりはずれがあるといわれま ...

沖縄の不動産

沖縄の一戸建て住宅が売れない理由と、その時にすべきこと

2023/9/24    

このカテゴリーでは沖縄の不動産情報をまとめています。その他のエリアはトップページから。 このところ沖縄県内では「一戸建て住宅を売却したいが時間がかかっている」、「思ったような値段で一戸建て住宅が売れな ...

不動産を売る

不動産買取は手数料ゼロ。それなのに260万円ソンする理由とは?

2023/9/24  

不動産買取は、不動産業者(宅建業者)みずからが買い取るため「仲介ではない」のがポイントです。仲介ではないため、仲介手数料は発生しません。 しかし問題は一般的な相場の7掛け程度でしか買ってもらえないこと ...