hide

hide(立石秀彦):実業之日本社で雑誌・書籍編集に携わり、その後沖縄に移住。合同会社沖縄かりゆし不動産を創業し、リゾート系物件の仲介業務を中心に扱う不動産会社を経営してきました。宅地建物取引士。

家のメンテナンス 長持ちさせるコツ

シロアリ110番の悪い口コミ・ネガティブな評判を発見!まとめてみました

2023/3/3  

筆者がシロアリ110番に相談した時に来てくれた施工業者は、かなりしっかりしていました。しかし、シロアリ110番は施工業者を紹介するサービスなので、当たりはずれがあるといわれます。 そこで、悪い口コミと ...

沖縄の不動産

沖縄の一戸建て住宅が売れない理由と、その時にすべきこと

2023/1/1    

このカテゴリーでは沖縄の不動産情報をまとめています。その他のエリアはトップページから。 このところ沖縄県内では「一戸建て住宅を売却したいが時間がかかっている」、「思ったような値段で一戸建て住宅が売れな ...

不動産を売る

不動産買取は手数料ゼロ。それなのに260万円ソンする理由とは?

2022/11/28  

不動産買取は、不動産業者(宅建業者)みずからが買い取るため「仲介ではない」のがポイントです。仲介ではないため、仲介手数料は発生しません。 しかし問題は一般的な相場の7掛け程度でしか買ってもらえないこと ...

不動産を売る

買主が決まっている不動産の仲介手数料は通常の「半額」をめやすに

2022/11/30  

買主が決まっている不動産売却の仲介手数料は、いくらが妥当でしょうか? 決まった相場はありませんが、約10年間不動産会社を経営した感覚でいえば「通常の半額くらい」がめやすになるでしょう。 ここでは売買が ...

リフォーム

外壁塗装をするお金がない時に注意したい誤情報と本当のノウハウ

2022/11/24  

外壁塗装をするお金がない場合、本音でぶっちゃけてしまえば「5年間貯金する」のが正解でしょう。要するに家が壊れなければOKです。 むしろ「今塗装しなければ!」と不安をあおられて焦ると、判断をミスしがちで ...

住み替え

仲介手数料無料には2種類あり!無料になるからくりを解説します

2022/11/11  

実は、仲介手数料無料には「いい仲介手数料無料」と「悪い仲介手数料無料」があります。 この記事では、仲介手数料が無料になる仕組みを理解し、本当におトクな場合に限って「仲介手数料無料」を利用する自己防衛の ...

不動産を買う

商談中の物件が横取りされる理由と対策。横取りのしかた(?)も解説

2022/11/12  

商談中の不動産を横取りされる危険性は、実は売買契約を完了して、物件の引き渡しを受けるまでつきまといます。 不動産売買は、普通の物品の売買に比べて流れが複雑で、いくつもの落とし穴があるからです。 この記 ...

不動産の終活 不動産を売る

実家を売却するメリット・デメリット。売却の手順と方法 - 全ガイド

2022/11/11  

実家を相続したが、どうすべきか? 迷った時は売却するのが大原則です。 とくに漫然と「なんとなくさびしいから売るのは先送りにしよう」というのは危険で、そのまま新たな相続が発生して収拾がつかなくなり、処分 ...

ブログ

おひとりさまの老後の住まい方。40代・50代からやるべき事は?

2022/10/23  

90歳まで生きる確率は、女性の場合50.5%、男性では26.5%です。「長い老後を独身で過ごそう」と考えるなら、資金不足に備えておく必要があります。 老後、私たちは年金だけで暮らせないからです。 必要 ...

不動産を売る 不動産を買う 住み替え

抵当権付き不動産は売買できます【取引の流れと具体的な注意点を解説】

2022/11/11  

抵当権が付いた物件の売買は普通に行われますが、注意が必要です。抵当権の抹消と売買を同時に行う必要があるからです。 不動産の売買は、普通の買い物に比べて複雑な流れになります。一般的には 売買契約を締結し ...

no image

不動産を買う

不動産の値下げ交渉3つのコツ。100万円単位の値引きを引き出す方法とは?

2022/8/4  

不動産の価格交渉、しっかり戦略をたてていますか? 知識や戦略、かなり大切です! まずは、不動産屋が考える最悪の交渉パターンを見ていただくと、その理由がわかります。 お電話ありがとうございます。〇〇不動 ...

インタビュー 特集

「老後の理想の住まい」。新しいマンションを作った会社に聞きました

2022/7/12  

85歳のうちの父は、最近この段差が上れなくなりました。わずか25センチですが、下るのがやっとで、上るのは本当に無理そうです。 しかし、それでも「この家がいい」と、住み替えはしてくれません。 わたしたち ...

インタビュー 特集

家が建てられない土地や再建築不可物件。専門会社にノウハウを聞きました

2022/8/5    

やっかいな空き家や、再建築不可物件、事故物件などを買い取っている「訳あり物件買取プロ」というサイトがあります。 どうやって訳ありの不動産を買い取って再生しているのか? 興味があったので取材を申し込んだ ...

不動産を買う 不動産活用

その土地に「昔何があったか」を調べる5つの方法。パソコンだけでもOK

2022/12/18    

不動産取引の前に、その土地に何があったのかという履歴を調査することはマストです。 地震大国日本では、かつて湿地だった場所や池だった場所は避けたいからです。 フドマガ しかし不動産屋もあまり詳しい調査は ...

不動産を買う

「住宅ローンは年収の何倍が適正か」に正解ナシ。注意すべき本当の基準とは?

2022/10/17  

私自身、家を買う時に「住宅ローンは年収の7倍」といった解説に、どんな根拠があるのかを調べました。 フドマガ 実は、そういうものに根拠はありません。 理由もはっきりしていて、「住宅ローンが年収の何倍が適 ...

長持ちさせるコツ

シロアリの羽アリを画像でチェック。黒蟻との見分け方は?

2022/7/7    

目の前にいるハネの付いた蟻が黒蟻かシロアリか迷った場合、まず上の写真にある3つのポイントをチェックしてください。 シロアリの羽アリの特徴 体型がずんどうで蟻のようなくびれがない すぐに翅を落として床を ...